こんにちは、rukaです(*´∀`*)
先日、楽天で、幸せが沢山詰まった福袋ならぬ福箱を購入しました。
旅行したくてもお出かけすら躊躇してしまう毎日ですが、少しでも旅行気分を味わいたい!
そこで、フードロスやお土産などを探してみました。沢山気になる福袋があったのですが、その中でも口コミの評価が良かった「おまかせご当地お土産(お菓子・惣菜・漬物など)福箱」を購入しました。
この福箱、想像していた以上に良かったのでレビューしたいと思います!
購入したおまかせご当地お土産福箱はコチラ↓
高評価のお土産福箱を購入してみた!
お土産福袋は数あれど、その中でも特にレビューの評価が良かった「おまかせご当地お土産(お菓子・惣菜・漬物など)福箱」を購入してみました。
サイトではご当地のお土産が5~8点とおまけとあったのですが、レビューではお土産が10点以上入っていた方が多かったようで、それが本当なら中々にお得な福袋だなと。
そして、なかなかの高評価。
これは買うしかない!と購入したわけですが、実際はどうだったのか、どのようなお土産が入っていたのかご紹介します!
お土産福箱の中身を紹介!
箱はなんと段ボールで2箱!
レビューにあった通りです。これは期待できそうです(*´∀`*)
箱を開けると画像のような紙が入っていました。
コロナウイルスの感染予防対策で梱包作業は手指の消毒をしてされているようです。
まずは小さい方の箱からオープン!
小さい箱で既に8点のお土産が入っていました!
大きい方の箱を開けるとテトリスかのようにギッシリとお土産が詰まってました!
これはテンションが上がりますね(*´∀`*)
大きい箱にはおまけも含めて8点のお土産が入っていました!
全部並べてみました!
なんと、おまけも含めて全部で16点もお土産が入っていました( *´艸`)ボリュームがすごい!
在庫状況によって何が届くか分からない福箱ではありますが、これはかなりのアタリではないでしょうか!
しかも、お菓子系だけでなく麺類やお漬物などおかず系も入っていたのは嬉しい(*´ω`*)
届いたお土産は大分県のお土産で、主に杉乃井ホテルのオリジナルのお土産が多かったです。
お土産の正確な価格は分からなかったので予想ですが、おそらく1万円は超えているのではないでしょうか。
こんなに沢山いただいて大丈夫なのか心配になってしまいますが、コロナ禍が落ち着いたら大分に旅行にいかないとですね(*´ω`*)
せっかくなので届いたお土産も紹介しますね。
写真多めです。
杉乃井限定 湯ったりたまご
岩手の銘菓かもめの玉子のようなのを想像していたら蒸しパンにクリームが入っているタイプのザ・お土産!といったお菓子でした。
別府キャラメルサンドクッキー
オレンジのパッケージが目をひきます。
ラングドシャクッキーにキャラメル味のチョコがサンドされた、サクサククッキーでした!
冠地どり 唐揚げせんべい柚子こしょう風味
ほんのりピリッとゆず胡椒がきいていて美味しかったです!
おつまみにもピッタリかも。
かりんと やせうま風
食感が普通のかりんとうと違ってサクサクで、ピーナッツが良いアクセント。
甘さも控えめで食べやすかったです!
プディングタルトケーキ
パッケージだけで美味しいってわかる!
タルト生地のサクサク感がないのは惜しいなと思ったのですが、味は美味しかったです!
硬めのプリンタルトといった感じ。
地獄のロシアンルーレットクッキー
中にチョコペーストが入ってるチョコクッキー。
みんなでワイワイ食べたら楽しそう!(私は一人さみしく食べたので悲しくなりました(´;ω;`)ウッ…)
辛いのはめっちゃ辛かったので気を付けてくださいね。
ゆずとはちみつのクリームバウム
かわいいパッケージ!
一口サイズのバームクーヘンにゆずはちみつクリームが入ってるお菓子。
バームクーヘンは硬めなのでバームクーヘン感はないかも。クリームが甘さ控えめなので甘いけど食べやすかったです。
別府の鬼ちゃん ぷりんとくっきー
かわいい鬼ちゃんがプリントされたクッキー。
正直あまり期待はしていなかったのですが、美味しいバタークッキーでした!届いたお土産の中で一番好きかもしれない。
咲く咲く別風
サクサクの薄いおせんべいにクリームがサンドされているお菓子。
ゴーフレットっぽい。
杉乃井限定 辛麺
杉乃井限定 別府冷麺
かぼす浅漬けの素
大分県前津江 鶏めしの素
ピリ辛ゆず胡椒大根
九州醤油たまり大根
空知舎のぞうすい(おまけ)
フリーズドライの雑炊。
お出汁がしっかりしていて味がぼんやりしていないので美味しかったです。
おまかせご当地お土産福箱はコチラ↓
購入の注意点
購入の注意点なんてあるの?と思うかもしれません。注意点というよりも、理解した上で購入するといいよーというのが「賞味期限が近い」ということです。
賞味期限が近い
フードロス削減ということもあり、届くお土産は賞味期限が近いものが多いです。
購入ページでも賞味期限について書かれています。
賞味期限が近いと分かっていても、しっかり記載されているので好感が持てるショップだなと感じます。
今回、2月17日にこの福箱が届いたのですが、一番早い賞味期限は2月25日でした。2月中の賞味期限のお土産と3月前半から半ばあたりまでの賞味期限のものが多かったです。
消費期限ではなく「賞味期限」なので、期限を過ぎたからと言って食べられないわけではないですが、賞味期限が気になる方には向かないかもしれません。
ちなみに私は「お菓子は賞味期限きれても余裕やろ!」と思っているので気にせず食べております!
とはいえ、気になる方も多いかと思いますので、賞味期限が近いということは頭に入れておきましょう。
どこで購入できる?
「おまかせご当地お土産福箱」を購入できるのは、
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
私は楽天市場で購入しましたが、Yahoo!ショッピングでも取り扱いがありました。
貯めているポイントだったり使いやすさなど好みがあると思いますので、利用しやすい方で確認してみてください!
お得に購入するには?
「おまかせご当地お土産福箱」だけでもかなりお得な内容ですよね!
ですが、せっかく楽天市場やYahoo!ショッピングを利用するならポイントが沢山もらえる時に購入すると、もっとお得感が増します。
お得になる条件をいくつか紹介しますね。
楽天市場
お買い物マラソン・楽天スーパーSALEを利用する
楽天市場で有名なポイントアップキャンペーンと言えば、お買い物マラソン・楽天スーパーSALEです。
ショップ買いまわりで最大10倍のポイントが貰えるので、利用しない手はありません!
5と0のつく日に購入する
楽天お買い物マラソンや楽天スーパーSALEは開催が不定期なのでそれまで待ってられない!ということもありますよね。
そんな時は5と0のつく日に購入するのがおすすめ!
5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)にエントリーすることで、通常ポイント1倍+SPU(楽天カード利用)2倍+5と0のつく日の2倍で5倍のポイントを貰うことができます。
お買い物マラソンや楽天スーパーSALEとの併用も可能なので要チェックです。

各種キャンペーンにエントリーする
楽天はお買い物マラソンや5と0のつく日以外にもキャンペーンが開催されているので、購入時は各種キャンペーンを確認してみてください!
Yahoo!ショッピング
5のつく日キャンペーンを利用する
毎月5のつく日(5日・15日・25日)に「PayPay残高」または「ヤフーカード」での支払いでPayPayボーナスライトが+4%貰えます。
+4%は大きいですよね。ですが、支払い方法が「PayPay残高」または「ヤフーカード」限定なので注意してくださいね。
5のつく日をサンドイッチを利用する
「5のつく日をサンドイッチ」のキャンペーンが開催されていたら要チェックです。
対象の5のつく日の前後(4のつく日と6のつく日)の3日間連続で+4%のポイントが貰えます。
少し分かりにくいので2月を例にあげますね。
2月24日:PayPayアカウント連携済みなら+4%
2月25日:PayPay残高またはヤフーカードの利用で+4%
2月26日:誰でも+4%
ポイント付与の上限はありますが、5のつく日キャンペーンよりも対象範囲が広がるのでポイントアップの確立が高くなります。
各種キャンペーン・クーポンを確認する
Yahoo!ショッピングは5のつく日キャンペーンや5のつく日をサンドイッチ以外にもキャンペーンやクーポンの配布があるので、購入時は各種キャンペーンを確認してみてください!
お土産が充実している杉乃井ホテルって?
お土産を見ていたらその多くが「杉乃井ホテル」のものだったので、どのようなホテルなのか気になって調べてみました。
杉乃井ホテルは大分県別府市にあるリゾートホテルです。
調べる前は温泉がある大きめのホテルなのかぁと想像していたのですが、アミューズメントパークか!と思うくらい楽しめる施設が沢山あるリゾートホテルでした。おそらく一日中ホテル内で楽しめることでしょう。
(出典:杉乃井ホテル)
別府湾を一望できる棚田状の大展望温泉「棚湯」
(出典:杉乃井ホテル)
家族や友人、カップルで一緒に楽しめる、水着着用の屋外型温泉「ザ アクアガーデン」
(出典:杉乃井ホテル)
料理だけでなく、演出や設備にもこだわった新しいバイキング形式のレストラン「シーダパレス」
(出典:杉乃井ホテル)
なんと!ボーリング場まであります。
(出典:杉乃井ホテル)
売店の広さがお土産専門店なみに広い!
写真をみて、これだけ広くて沢山のお土産があったら確かにフードロスが大変だなと改めて思います。
紹介したのは一部ですが、施設が充実しており大人も子供も楽しめるホテルなのかなと感じました。親子孫の三世代で楽しめるというのもうなずけます。
ホテルの口コミも良いものが多いので、大分に旅行した際は泊まってみたいなと目論んでおります(*´ω`*)
公式サイト:別府温泉 杉乃井ホテル
住所:大分県別府市観海寺1
電話:0977-24-1141
予約センター:0977-78-8888
まとめ
「おまかせご当地お土産(お菓子・惣菜・漬物など)福箱」のレビューでした。
福箱なので、何が入るかはお楽しみ!というワクワク感とお得感、そしてフードロス削減にもつながる「おまかせご当地お土産福箱」!
お値段以上なのは間違いないです!
賞味期限が近いので、個人的には半額で半分の量のものもあればいいなあと思いましたが、お菓子類は賞味期限が過ぎても食べられるので量の多さは問題なし!(神経質な人には向かないかもです…。)
旅行に行った気分にもなれて幸せな気持ちにもなれる「おまかせご当地お土産福箱」は、コロナ禍の影響でフードロスとなったお土産の詰め合わせ。いつまで購入できるのか分かりません。
気になる方は早めにチェックしておいた方がいいかもです!
コメント